WindowsではJaneDoeを使っていたのですが、とにかくMacの場合は純正ではないソフトウェア(特にフリーの)が少ないという問題点があることがわかりました。いろいろ検索した結果、既にUniversalBinary化しているBathyScapheを使うことに。迷惑レスフィルタもついてるし、見た目もJaneDoeに似た感じなので使いやすいかな~と思って。
で、実際インストールして、板を追加し、スレを表示させてみると・・・
あれ、AAがずれてる・・・。
どうしてだろうと思って、"AA Mac フォント"で検索してみると、なんでもWindowsの「MS P ゴシック」を想定して書かれているので、Macではうまく表示できないんだとか。
エーーーー。そんな。それは知らなかったよ。
しかしマカーはそこであきらめたりしません。いろいろ見ていると、モナーフォントというのが配布されていることを知りました。
http://monafont.sourceforge.net/
現在開発は終了してるみたいですが、Intel iMacにインストールしても問題なく入りました。そしてBathyScapeで再度確認すると・・・

うーん、ちょっと変なのもあるけど、逆にWindowsでみるより綺麗に見えるのもあるし、基本的には問題ない。というレベルに。よかったよかった。
しかしMacのフォントは本当に綺麗ですね。ウェブページとか見てても、雰囲気違うと思うくらい。アンチエイリアスされてて、曲線が綺麗。もちろんディスプレイ自体に機能差があるので、それが関係している可能性は否定できませんが。
0 コメント:
コメントを投稿