RubyCocoa 0.13.0がリリースされたそうです

2007年11月26日月曜日 0 コメント
RubyCocoa 0.13.0 リリース(きりかノート)


私もさっそくダウンロードしてインストール。今作りかけているソフトウェアを再ビルドしてみましたが、問題なく動きました。

RubyのハッシュをCoreDataのデータにする

0 コメント
RubyのハッシュをCoreDataのエンティティにする(って言い方で良いのかなあ、要するにデータのひとつにするってことなんですが)方法をいろいろ考えたのですが、結局のところeachでセットしていくしか思いつきませんでした。。。

Bookという名前のエンティティをつくって、isbn, title, author, publisher, pubDateというプロパティを作りました。

一方、AWSからISBNを使ってデータを取り込み、{isbn => "ISBN", title=> "タイトル", author=>"著者名", publisher => "出版社", pubDate => "NSDate形式の出版年"}というハッシュを作成します。それをBookエンティティの一オブジェクトとして挿入。


item_bib = OSX::NSEntityDescription.insertNewObjectForEntityForName_inManagedObjectContext("Book", @managedObjectContext)

bib = Hash.new

#bibにAWSからデータを取り込み処理(外部にrubyのClassを作ってそれで処理しました)

bib.each{|x,y|
item_bib.setValue_forKey(y, x)
}
@managedObjectContext.processPendingChanges


一応できたんですけどね(前に作ったモノの1/10くらいの記述になった)。ハッシュをそのままオブジェクトとして入れるとか出来ないのかなあ。CoreDataのオブジェクトってハッシュみたいな感じだし。

RubyCocoa Leopard版 つまづいた・・・

2007年11月20日火曜日 2 コメント
普通にX+Y = Zという形の計算機をつくって、おーできたできた、と思うところまでは良かったんですが・・・。

じゃあ次はCoreDataだと思って、一番簡単なモデルつくってドラッグアンドドロップで表を作るのをやって、ビルドしてみると・・・なんかこけるんです。


/Users/***/Documents/xcode_edu/TestCored/build/Release/TestCored.app/Contents/Resources/TestCoredAppDelegate.rb:9: undefined method `require_framework' for main:Object (NoMethodError)



どうもrequire_frameworkがうまくいってないみたいなんですが・・・。Xcodeをターミナルからアンインストールして、再度インストールしてみたりしたのですが同じ症状。うーん。自分で作った奴だからかとおもって、Examplesの中のStikiesをビルドしてみたのですが、再びエラー。


/Library/Frameworks/RubyCocoa.framework/Resources/ruby/osx/objc/oc_wrapper.rb:17:in `ocm_send': StickiesAppDelegate#ib:action: - methodSignature is nil.


分からない・・・。ExamplesのRubyCocoaじゃないStikiesはOKだったんですけどね。要はObjective-Cを使えってことなのでしょうか・・・。

どなたかアドバイスありましたらよろしくおねがいします。

(11/21追記)

自己解決。というか、2ちゃんねる新・Mac板のRubyCocoaスレ様々。同じようなエラーを誰かが報告していて、それに対して/System・・・じゃなくて/Library・・・になってるから、Tigerの頃からRubyCocoaをインストールしてて、それが悪さしてるのでは?とレスしてて、私もさっそく/Library/framework以下のRubyCocoaを全削除したら、今までなんか大量に出ていたエラーがウソのように消えました。

また、ModelからIBに対してドラッグ&ドロップしただけで前はすぐに出来ていたように思うのですが、Cannot perform operation without a managed object contextというエラーが出るので、再度IBを確認したところ、自動生成したArrayにManaged object contextをバインドしなければならなかったのでした
(以下の画像参照)。ちょっと不親切?

managed.jpg



Leopardインストール

2007年11月18日日曜日 0 コメント
というわけで、今日Leopardをインストールしてみました。クリーンインストールをおすすめする記事はあちこちにあったのですが、結局私のバックアップが節穴だらけの怖さがあったので、アーカイブインストールしてみました。これってアップデートとあまり変わらないのかしらん。

今のところ問題は起きていません。あまり中身をいじってないのが幸いだったのかも。同時にDeveloperツール(Dashcode, Xcode, WebObject)もインストールし、既に公開されていた10.5.1へとヴァージョンアップしました。サードバーティ製のソフトウェアでは、

BathyScapheをv202にヴァージョンアップ
MasterMoney for Macのアップデータをインストール
鉄道運行情報ウィジェットをヴァージョンアップ

くらいかな。PicasaWebAlbumアップロードツールも、Firefoxも、もちろんLightroomも問題なく動いています。自作お天気WidgetはOKでしたが、原作者が配布していたRubyCocoaで作った自作Amazon新刊チェックツールは動きませんでした。Xcode3.0はInterfaceBuilderも含めてかなり変わっているみたいなので、勉強しつつ手直ししたいと思います。

今日のLightroom Journalのエントリによると、Lightroom1.3は一応Leopard対応ということにはなっているけれども、TimeMachine対応や、PrintModuleの部分などでまだ若干不具合が残っているそうです。また、カードからダイレクトに読み込もうとすると失敗するとも書かれていますので要注意です。

そしてやっぱりAdobe Photoshop Elements 2.0は立ち上げることができませんでした。さようなら>Elements。初めてデジタル一眼レフ(10D)を買ったときに同封されてたんですよね・・・。次のElementsはいよいよUniversalBinaryになるそうですから(ようやっと?!)、余裕があったら買い替えようと思います。

今のところ一番使えそうだなーと思ったのがSpaces。画面を仮想的に?4分割できて、それぞれ適当にウインドウを開き、4画面を渡り歩きながら利用できるツールですが、画面に何個もウインドウを開く私としては、Exposeと同じくらい便利です。



あとはまだまだ使いこなしてない部分も多く。きっと小さいながらもいろいろと「ああ、これやりたかったんだよね」と思えるような修正がされているものと思われます。そうそう、Widgetに本当に国語辞典と英和・和英辞典がついてました。これは便利ですね。

Lightroom1.3登場、Leopard対応

2007年11月17日土曜日 0 コメント
ようやくLighroomが1.3にヴァージョンアップして、Leopard対応になりました。

Lightroom 1.3, the Export SDK Preview and Camera Raw 4.3

さっそくダウンロードしましたが、今みんながアクセスしているのか、結構時間かかりました。

Leopardも昨日10.5.1が公開されたとか記事に出ていましたから、それを待っていたのでしょうか。ようやくLeopardが入れられます。Leopardインストールには結構時間がかかるそうですし、何かトラブルがあっても夜中だと適切な対処ができなさそうなので、明日やります。たぶん。

また同時にエクスポート用のSDKがlabs.adobe.comで公開されたそうです。こっちのほうが大きなニュースなのかもしれませんが・・・(笑)


iPod touchでもカレンダーへのイベント追加が可能に

2007年11月10日土曜日 0 コメント
iPod touch ファームウェアv1.1.2、脆弱性修正、カレンダーイベント追加 - Engadget Japanese

iPod touchで「えー、それってどうなの」と言われていた問題点のひとつ、カレンダーへのイベント追加が今回のファームウェアアップデートでできるようになったそうです。やっぱりApple製品ってとりあえず出して、その後徐々に対応してくれるっていうタイプなんですね。最初から「もうこれ以上できません」よりも、あれこれ不満を言って貰って、それを次々と(なるべく早く)解消していくのが彼らのやり方なのかもしれません。ある意味商売上手?でも対応するのに何年もかかるソフトウェアだって多々ありますから、その点やっぱりすごいなーとは思いますけど。

あとは日本でのWi-Fi網の整備かなあ。なんか寝てる時以外はほとんどパソコンが近くにある生活をしているので、たまにしかしない外でのアクセスに携帯とも固定電話とも別に料金払うのって何かイヤです。固定回線使ってる人は月+200円くらいで携帯並みに使える無線網とか出来れば、ノートパソコンとか通信機能付きのハードウェアとかもっと使われる(売れる)ような気がするんですけどね。電波の届く距離の関係で携帯並みっていうのはかなり難しいのかなあ。でもそれでこそユビキタスな気も。そう言ってるうちにiPhoneのほうが発売されちゃうかな。

iLife 08入れてみました

2007年11月5日月曜日 0 コメント
Leopardは既に手元にあるのですが、あと2週間くらいで出るだろうLightroomのアップデータを待つことにして、iLife08をインストールしちゃいました。

iPhotoのイベントごとの区分け。一部「あーこれは一緒なんだけどなー」と思うものもありましたが、すごいと思ったのが、今年の夏に北海道旅行に行ったときの4日分のファイルが一つのイベントになってたこと。Extifの撮影日1日分が1日のイベントになるというのは分かるのですが、前後は1日ずつなのに、ここだけちゃんと4日分が1イベントになってるんです。一体どういうロジックでイベント分けは行われているのでしょうね。不思議です。Lightroomで同時に現像して、同じタグを付けてるってのもあるとは思うのですが・・・。

そして、気になってた機能のひとつ、iMovieも面白い。私は動画は撮らない(そもそもビデオカメラは持ってない)ので、主に写真を取り込んでスライドショーを作成するのが目的ですが、iPhotoの自動スライドショー作成をさらに一歩進んでかなり自分でいろいろ出来るのが魅力です。音楽を簡単につけたり、それに合わせて写真を切り替えたり、一部分から一部分へフォーカスを移動して印象的に表示したり、文字を入れたりすることも簡単に出来て、特に複雑な手順を踏まなくても、ドラッグアンドドロップとマウス操作だけで大部分を設定できます。

↓作業中の画面はこんな感じ。


これをYouTubeやiTunesに吐き出すことが可能なので、iTunesに動画として取り込んで、テレビで見せるとかやっても面白いかもしれないですね。iPod Touchなら動画もかなり大きく見られるので、ちょっと見せるプレゼンとかにも使えそう?

妹の結婚式のとき、写真を取り込んでスライドショーを作ってもらってお色直し中の余興として上映していたのですが、後で聞いたらものすごい値段取られるんだそうですね。これなら映像設備だけ借りれば自分で作れますよね。結婚式の写真とかを、映像にしてあげても喜ばれるかもです。

デザイン変更しました

2007年11月3日土曜日 0 コメント
デザインをちょっと変更しました。その際に気づいたMovable TypeとWordpressの利点欠点については本家サイトで。



Leopard本当に8800円だった

2007年11月2日金曜日 0 コメント
20071101213630.jpg

ようやく昼休みに生協に行く時間が出来たので(生協がちょっと遠いのです・・・)確認してきました。そしたら、本当に8800円でしたよ<Leopard。既にネット上にもチラシを写した写真とかも上がっていたので、よくある釣りだとはさすがに思っていなかったのですが、特にどこの大学だからとか国立大だからとかではなく、大学生協が8800円で学生・教職員に販売しているそうです。

残念ながら初回入荷分は既に完売したそうですが、明日か来週の頭にも次の入荷があるということなので、予約してきました。いずれにせよインストールする前にAdobeの対応とか待ちたいので、そんなに急いでいませんから全く問題ありません。どこかへわざわざ行くわけでもなく、怪しげなネット販売とかでもなく、半額で買えるんですから。ちなみに私の所属するキャンパスは、人文系のキャンパスなので、あまりソフトウェアとかに力を入れていません。Mac OSも別にポスターが貼ってあったりもしないのです。それでも初回入荷があっという間にさばけてしまって、生協の人も「これが思った以上の売れ行きで・・・」と困惑気味でした。まあ一般には値引きすることさえ稀なApple製品の、しかも出たばかりのOSが、約半額の値段で買えるんですからね。みんな知ってたら他のところになんか行かないです。

というわけで、大学に所属してる皆さんは大学生協にLet's Goです。価格はキャンペーン価格で、11月末までだそうなので、お早めに。

(11/3追記)
昨日、早くも「入荷しました」という連絡があって、本当に8800円で買ってきました。でもインストールはぐっと我慢です。Leightroomのアップデータが出たらインストール記事を書くと思いますので、お楽しみに(?)。その前にiLife08買ってこようかな。