iPod touchは日本でも成功するか

2007年9月8日土曜日
水曜日(日本では木曜日の明け方)、いろいろと噂の飛び交っていたAppleのイベントで、iPodシリーズが全面更新されました。一番の目玉はiPod touch。iPhone-電話のiPodシリーズとしてとっても人気になっているようです。

まだ実機を見ていないのですが、ここ数日の記事をみていると、実は単純にiPhone-電話というだけではないようで、「うーん、もうちょっと?」という部分がいくつかあるようです。

結構驚いたのが入力デバイスがついたのに、同期したカレンダーを編集することができないこと。iPodは簡単にMacのカレンダーを同期してくれるのですが、唯一の欠点が閲覧が出来ても、スケジュールを追加できないこと。結局携帯に同期できるほうが楽?(あるいはGoogle Calendarに携帯で接続できるほうが楽?)と思ってしまいます。Safariはあるので、それこそGoogle Calendarに接続できるのかもしれませんが、モバイル用SafariでもGoogle Calendarは表示できるのかしら。Wi-Fiついてるのに、メーラーも無いそうです。

またBluetoothはついていないので、Bluetooth対応の周辺機器は使えなさそう。

だったら、iPod classicやnanoでもいいんじゃ・・・と思ってしまうところです。

多分このiPod touchの最大のウリは、Wi-Fiを通じて、iTunes Storeから直接ダウンロードできるということなのではないでしょうか。Wi-Fiをつけたのは、インターネットに接続できるよ!ということを言いたかったのではなく、iTunes Storeに接続できるよ!ってことなんだと思ったのが、このプレスリリース。

Apple and Starbucks Announce Music Partnership (日本語抄訳:アップルとスターバックス、音楽ビジネスの提携を発表)

あるスタバに入ると、自動的にネットワークを認識して、Wi-Fi版iTunes Storeに無料でアクセスできて普通に使う他にも、「今お店で流れている曲」が簡単に分かるようになっていて、それをダウンロードしたりもできるらしいです。昔から「お店で流れている曲を知りたいときには」という記事とか「お店で流れている曲をケータイで買う」というシーンも想定するようなサービスというのはありましたが、これは正に「そのために作られたサービス」。「そのためにWi-Fiつけました。新しいiTunes Wi-Fi Music Storeも作っちゃいます」という感じです。このサービスは確かにすごく魅力的。制作者側にとっても発売機会が増えるのは嬉しいでしょうし、今までお店で「この曲いいなー」と思っても、わざわざ店員に「この曲なんですか?」と尋ねたり、曲名を控えてオンラインでも何でも別の場所で購入するっていうハードルは結構高かったと思うのです。しばらくしたら音の羅列でしかない曲なんて、思い出せなかったりしますしね。それが、あ、いいなーと思ったら手元のiPodでダウンロードできるってなんか未来的で、本当に"it's very cool"ですよね。最初はシアトルとニューヨークから始めて、徐々に広がっていくそうです。これってスタバだけじゃなくて、様々なところでやったら面白そうですよね。コンビニとか、書店でも良いし(オーディオブックを売ったりとか?)、映画館も現在上映している映画のサントラとか売れそう。

しかし!じゃあ日本はどうなのということになると思うのです。日本でのこの事業展開は不明。iTunes Wi-Fi Music Storeは世界中で提供されるようですが、日本ってフリーの無線スポットは少ないし、ケータイでどこでもアクセスできるのに、あえて音楽を買うためにケータイや家とは別の無線スポットの契約をするかなーというのは疑問です。タッチスクリーンだけで1万以上違うって言われたら、ちょっと引いちゃいますよね。

「えーカメラもついてないの?」「電話も出来ないの?」「メールもダメ?」「インターネットに接続できるけど、別に契約が必要?」「で36800円?同じ容量のnanoは23800円なのに?」って感じ。PDA文化が育たなかった日本では、ケータイとは違うアプローチが出来ないと厳しいように思います。

というわけで、touchの売れ行きをなまあたたかく見守って行きたいと思います。いずれにせよスタバじゃなくてもいいから、日本でも無線LANスポット&iTunes Wi-Fi Music Storeサービスを展開して欲しいなあ。そしたらtouchの製品としての魅力も上がると思うけど。音楽がかかっている場所って本当にあちこちにあります。特にお店とかで流す場合は営利なので、JASRACとかに著作権使用料払ってるんですよね。その著作権使用料を払う代わりに、フリーの無線LANスポットを置いて、iTunes Wi-Fi Music Store(だけじゃなくてもいいけど)で「只今流れている曲は・・・」と紹介するというのも、ひとつの解決方法かなーと思います。

2 コメント:

  • はじめまして。いつもこちらのページをRSSでチェック
    させていただいてます。
    iPod touchのことですが、「動画を大きな画面で再生
    できる」というのはまったくウリにはならないでしょうか・・・
    現在iPod Videoを使ってますが、touchは即日予約
    してしまいました。単純に動画再生が強化された
    iPodだと認識してます。WiFiとかまったくつかわない
    かもしれません(笑)。

  • Fさん
    コメントありがとうございます。なるほど、画面が大きいのは確かに有利だと思います。私も写真を結構入れてるので、そういう意味ではかなり羨ましいです。Podcastとかですか?それともテレビ番組をエンコードして入れてますか?
    ただ、Fさんのような方って、新しい高度な機能も次々と使いこなす先駆者タイプなんだと思うんです。iPodの日本での占有率(携帯音楽プレーヤーの中で)は約6割だそうですが、それだけ広範囲に支持されるということは、結構音楽しか聴かないという人が多いかなーと思ったのです。また特にiPodが支持される理由は、「外見がかわいい、あるいはかっこいいから」ではないかと。というわけで、現在普通にiPodを音楽プレーヤーとして使っている人にとって、この価格差は大きいかと思った次第です。もしかしたら、私が動画をあまり使わないというだけであって、案外そういう希望は多いのかもしれません。これが大ヒット商品になると、それはそれで私も(世間は思ったのと違っていたという意味で)面白いと思います。楽しみですね。
    即日予約されたんですね。私もダンナがイヤな顔をせず、さらにお金さえあれば買ってみたい(でも今のiPodも元気に動いてるし、普段の利用には十分だしというジレンマ)です!届いたら是非またコメントをお願いいたします。私もApple Storeに入荷されたら触ってきたいと思います。今日は新nanoを見てこようかなーと思っています。

  • コメントを投稿