iPod shuffle カラー版

2007年1月31日水曜日 0 コメント
アップル - iPod shuffle


Apple iPod shuffle 1GB ブルー MA949J/A



発売日:2007/01/31

価格: ¥ 9,333



Amazonで見る






iPod miniはこっちへ復活したんですね。銀色も良いと思うのですが、青もかわいいかも。


Lightroomが製品版になるって

2007年1月30日火曜日 0 コメント
Adobe - Photoshop Lightroom

実は半年ほど試用してたのですが、さすがプロ仕様とあって、いろいろ使いやすく考えられているなーという印象でした。私の使い方では明らかに宝の持ち腐れですが、MacでRAW現像ソフトというと、AppleのApertureか、このLightroomという感じだったんですよね(そしてApertureは無料じゃなかった)。もちろんCanon純正のDPPもあるのですが、微妙に気になる色とかあったんです。それでLightroomをダウンロードしてみたんですけど。Windows時代はCaptureOneを使っていたのですが、Mac版は全然違う操作性で、逆に名前だけ同じCaptureOneを使うくらいなら、思い切って別のにしたほうがと思ったのです。

日本では3月中旬に発売、7月5日まではアドビストア価格で税込み23100円だそう。米国のAdobeではキャンペーン価格だと199ドルだったので、もしかして今のドル高傾向を考えると、日本価格のほうが安いかもしれません。でもあえて写真管理ソフトを別に買わなくても、Photoshopでも現像できるんですよね。そっちのUniversal化を待ってる私としては、迷うところです。

Windows環境をどう残すか

2007年1月27日土曜日 0 コメント
いよいよ来週Vistaが登場しますが、職場では「人柱にはなりたくないな〜」という意見が大半です。どのくらい経ったらOKなんだろう、なんて話をしています。

私のほうは、これを機にWindows環境は整理しちゃおうかな〜という選択肢も考え始めました。先日ビックカメラでBoot Campが動いているMacデモを見たのですが、案外ちゃんと動いてるんです。FF Benchが入っていたのですが、ちゃんと解像度が変更されて、ベンチマークが動き出しました。数字はHighで4500レベル(iMacでしたが、Core2Duoかどうかは確かめなかった)。Pentium 4の1.8Mhzが入っている私のPCよりずっと強力です。多分Leopardは買うので、そうしたら無料でこのBoot Campがついてきます。Windows XPは自作機用に持ってるので、それをアンインストールして、Macに入れてしまえば、Mac上でGyaOも見られるでしょう。GyaOの対応にも、MacでもBoot campでXPを入れれば見られるという文言も現れました。

また、もう一つの選択肢として、Parallels Desktop for Macを入れる方法もあるようです。こっちだと、再起動しなくてよさそうなのが魅力ですね。 ただBoot Campと違って無料じゃないのが難点。

現在、Windowsを使うのは、とても気に入っている家計簿ソフトLet's 家計簿を使うときと、GyaOで何かを見るとき、そしてMacにはTVチューナーをつけていないので、TVチューナーでスカパーを録画して見るときくらいです。どう考えても別に保存しておく必要性はありません。最悪相方がWindows環境なので、それを使うという方法もあります。

ハードディスクはもったいないので、ハードディスクケースを買ってMacに接続し(2個で250GBくらいある)、Macにテレビチューナーを付ければ、Windows環境は無くても大丈夫かも・・・。ディスプレイは残してデュアルで使っても良いし・・・。考えちゃうなー。

Dashcodeの立ち位置

2007年1月16日火曜日 0 コメント
Tools - Dashcode Beta

今日ADCからのお知らせメールで今更知ったのですが、Mac OS X 10.5で正式公開予定のDashcodeというツールがベータリリースされてたんですね。XCodeと同じ開発環境で、こちらはDashboard Widgetを中心に開発するものだそうです。

iPhoneが発表されて、このDashcodeを改めて見ると、これからはこういうWidgetがソフトウェアの中心になるのかなーという気がします。ブラウザがあれば事足りるとも言えますが、ネット上にデータだけが流れて、それを加工して表示させ、あるいは入力させるWidgetがUIとして採用される、といった未来がちょっとだけ見えるみたいな。

Dashboard Widgetは1個だけ作ったことあるんですが、思った以上に簡単にできるんです。JavaScriptとブラウザだけでOK。その開発を手伝ってくれるツールということのようですが、私としては 一番苦労したパーツ部分(画像や回転などの部分)が簡単にできそうなのが魅力。今度試してみよう。。。


日本じゃ使えないけどiPhone出た

2007年1月11日木曜日 0 コメント
Apple - iPhone

やっぱり目玉はiPhoneでしたねぇ。日本じゃ使えないってことですし、アジアでの導入は(日本は「アジア」に入ってないかも・・・)2008年ってことなんですけど、うーん。

Mac買って、その後ビデオが見られるiPodを買ったとき、「今までiPodは音楽を聴くデバイスだと思ってたけど、これって要は入力できないPDAみたいなもんなんだなー」と思ったんですよね。カレンダーと同期したり、アドレス帳を持ち歩けたり、写真も持ち歩けるし、とにかくMacの中で持ち歩いておきたいデータを自動的に同期してくれるという点で、iPodは単なるウォークマンじゃないんだと思ってたのです。

だからiPhoneというのは、そのiPodに入力デバイスと、通信機能を付けたものってことですよね。電話とか携帯とかじゃなくて、ここで発想の転換が必要かと。あちこちで書かれていますが、電話というよりPDAとして使えそうという。しかもiPhoneは既に日本でも電波があちこちに飛んでいる普通の無線LAN規格に対応してるんですよね。そして中身は別に特別なシステムを採用しているわけではなくOS Xが入っている。ということは、これにSkype入れれば、特に携帯電話としてSIMがどうのこうのとか、規格がどうのこうのとか、いろいろやらなくても電話として使えるんじゃないの?と思ったのですが・・・、どこか間違ってるかなあ。Skypeなら日本でも1分3円程度で誰とでも電話できるし、かつSkype同士なら無料(ということは、家のMacにSkype入れておけば無料ってことだ!)。最大の問題は、無線LANアクセスポイントが電話として使えるほど充実していないこと。昔Livedoorが無線LANを使った携帯電話網を作ろうとしていましたよね。Livedoor自体はあんなことになっちゃいましたけど、目の付け所は決して悪くない企業なので、次もし黒船が海外からやってきたら、あっという間に広まる可能性がありますね。気づいたら「えーいまだにdocomoつかってるのー。高いじゃん」とかいうことになるかも。

すごいなーと思ったのが、入力デバイスが画面表示なこと。Appleがタッチパネルの特許を申請したという話から、様々な憶測が飛び交ってましたが、それを越えるなんだか近未来なデバイスが誕生してしまったという感じです。まさに"Works like magic!"。でも手で触って画面汚れないのかなー

とりあえずしばらくは日本では関係なさそうな残念感です。タッチパネルの携帯機能なしiPod出ないのかな(でもWiFiは付けて欲しい)

すごいものって何だろう

2007年1月10日水曜日 0 コメント
いよいよ今晩(というか、明日未明)、ジョブス氏の基調講演。2時間にも及ぶものになるとか、ものすごいものが発表されるとか、噂が飛び交っているので、意味もなくわくわくしてきました。

iPhone(名前は違うかも?)はほぼ確実、iWork07とか、iLife07が発表されるとか、iPodか、いやMacの新型だとか、iTVの詳細が判明とかいろいろ言われてますが、それらを凌駕する「うぉーなんじゃそりゃー」という「すごいモノ」が出てくるのを楽しみに待っているにわかマカーの私です。

今年はとりあえずIntel版Photoshop(価格による・・・できればElementsが出て欲しいなー)と、Mac OS X 10.5(は絶対)を買う気満々なので、そんな私にさらに購買意欲をそそるような商品を出せるかどうか?!あと何時間かな。いずれにせよ、iPhoneは恐らく日本じゃ使えないので、それが目玉だと残念かも。